つれづれ学校

わくわくの その先へ!

安くて、かんたん♪自由研究におすすめ【じゃがいも】

56時間目
毎年、この時期に相談を受けるのが

【夏休みの自由研究】

どうしようか と悩みますよね。

今年は夏休みが短いから、
自由研究&レポートはないのかなぁ。
と、思っていましたが、
うちの子どもたちには(希望者ですが)ありました。

今回は
どんなテーマを見つけたらよいか迷ってる方に、

過去に行った「じゃがいも」の実験から

できるだけ、
【安く・簡単に・短時間】
できるものをレベル別★にしてみましたので

自由研究のお役にたてたらうれしいです。

★が少ないものほど、手軽にできます。


★☆☆☆☆
「じゃがいもからでんぷんをとりだそう♪」
f:id:natokoyo40:20200803133445j:plain
f:id:natokoyo40:20200803133639j:plain
じゃがいもから取り出した「でんぷん」
市販の「うがい薬」で、ヨウ素反応を調べることができます。
じゃがいも以外のものから「でんぷん」を取り出したり、他の「でんぷん」が何て名前で呼ばれているのかなどを調べたりしてもよいですね。


★★☆☆☆
「でんぷん料理を作ってみよう♪」
f:id:natokoyo40:20200803134012j:plain
f:id:natokoyo40:20200803134349j:plain

夏休み、お子さんといろいろな「でんぷん」を使って「でんぷんの性質」を生かした料理をつくるのはいかがでしょう?
他にも、うどん、そば、パスタなどの麺やパン、お好み焼きや、チヂミ、麻婆豆腐(とろみ)・から揚げ(ころも)・タピオカドリンク・・・いろいろなところで「でんぷん」が使われています。

夕飯やオヤツにもなるから、助かります♪


★★★☆☆
「でんぷんを使った消化実験♪」
f:id:natokoyo40:20200803133816j:plain
f:id:natokoyo40:20200803134138j:plain
③の実験では、大根おろしの汁に含まれるアミラーゼ(消化酵素)で「でんぷん」を麦芽糖に変えました。

アミラーゼ(ジアスターゼ)は唾液にも含まれています。

 

「でんぷん」をヨウ素反応させたものに、「大根のしぼり汁」を加えると、2時間後にはヨウ素反応が消えます。

f:id:natokoyo40:20200804095937j:plain

大根のアミラーゼが「でんぷん」を分解したのがわかります。

この実験をして、

毎日「大根おろし」食べよう(笑)と思いました。

結果が目に見えるので楽しいですよ♪

 

中学生は
このような実験から、消化や酵素についてまとめても、面白いレポートになると思います♪

 

私の頭は固くなってるので

みなさんのアイデア
もっともっと楽しい【自由研究】にしてくださいね。


ちょっとでも
自由研究の「お手伝い」ができたら
うれしいです♪♪♪

 

お読みいただき
ありがとうございます♪


【自由研究のすすめ方】
についてはこちら↓をご覧ください♪
natokoyo40.hatenablog.jp


【じゃがいも実験】
についてもう少し詳しく知りたい方は
↓過去の記事をご覧ください♪
natokoyo40.hatenablog.jp
natokoyo40.hatenablog.jp
natokoyo40.hatenablog.jp