つれづれ学校

わくわくの その先へ!

ふしぎな粉♪自由研究におすすめ【重そう】

f:id:natokoyo40:20200805202933j:plain
57時間目
引き続き、夏休み特別企画ですm(_ _)m

「自由研究」は子どももおうちの人も大変ですね。
だけど
夏休みに、おうちの人と一緒に
調べた、作った、実験した・・・ことは、
子どもにとって、旅行に行くのと同じくらい
思い出に残るものです♪

コロナで遠出がしづらい今年は、
涼しいおうちの中で、自由研究をして
「夏の思い出」を作りましょう♪

・・・とは言っても、

自由研究は「テーマ」を見つけるのが
1番大変ですよね。
前回【じゃがいも】を使った自由研究をご紹介しましたが、
今回は【重曹】を使った実験をご紹介しますね。

重曹はスーパーなどで手軽に手に入ります。
安全なので、安心して実験ができます。

重曹には
「食用」と
「食用でないもの(掃除用)」があります。
口に入れない場合でも、心配な方や小さいお子さまには「食用」を使うのをおすすめします。

今回は【簡単・安全】を基準にして★をつけています。★が少ない方が、簡単で安全です。


★★☆☆☆
「しゅわしゅわの正体♪」
f:id:natokoyo40:20200803224822j:plain
f:id:natokoyo40:20200803225042j:plain
重曹と水】を使って「二酸化炭素」を発生させて
ラムネを作ったり、入浴剤を作ったりして「しゅわしゅわ」を楽しみます。
火を使わないので、小さいお子さんでも楽しめますよ。

f:id:natokoyo40:20200803225229j:plain
重曹と酢(酸)】でも「二酸化炭素」が発生します。風船をふくらませてみると分かりやすく、盛り上がりますよ♪


★★☆☆☆
「酢と重曹を使って植物の酸性・アルカリ性を調べよう♪」
f:id:natokoyo40:20200803225425j:plain
f:id:natokoyo40:20200803230553j:plain
ムラサキキャベツの水溶液に、重曹お酢を入れると色が変化します。このBTB反応を使って、様々な実験ができます。

きれいな色の変化が見られるので、楽しいし、写真を使ってまとめるときに「映え」ます(笑)
ムラサキキャベツ以外のアントシアニンを含む植物でも実験できます。


★★★☆☆
重曹の熱分解」
f:id:natokoyo40:20200803225556j:plain
f:id:natokoyo40:20200803225724j:plain
重曹に熱を加えてふくらませる実験から【重曹の熱分解】を学びます。
料理ができる年齢のお子さまや、元素や科学方程式について学んだ中学生におすすめです。


重曹
「ふくらませる」
「胃酸を中和する(胃薬)」
「汚れをおとす」
など、いろいろなことができます。

みなさんのアイデアで楽しい【自由研究】にしくださいね♪


お読みいただき
ありがとうございます♪


【自由研究のすすめ方】については
↓こちらをこらんください。
natokoyo40.hatenablog.jp

もっと詳しく【重曹実験】について知りたい方は
↓こちらにあります。
natokoyo40.hatenablog.jp
natokoyo40.hatenablog.jp
natokoyo40.hatenablog.jp
natokoyo40.hatenablog.jp
natokoyo40.hatenablog.jp