つれづれ学校

わくわくの その先へ!

社会科見学に行こう!GW&自由研究おすすめ「紙すき体験と秩父路」

今週のお題「何して遊ぶ?」

145時間目
昨年の夏休み
次男&お友だち家族と
【紙すき体験】に行ってきました。

(ほんとは学校の社会科見学で行く予定だったけど、次男たちは行けませんでした)

光村の4年生国語の教科書に
「世界にほこる和紙」
という教材があるため
体験しておいた方がよいなぁ


埼玉県の子どもたちは
社会科で【秩父】について学ぶし、
私も4年生に教えているので
教材研究もかねて

秩父に行こう!!

ということで
道の駅「ひがしちちぶ」へ

道の駅で【紙すき体験】ができます!!
夏休み中でも予約なしでした!


↑和紙の原料の【楮(こうぞ)】
栽培が容易で毎年収穫できます。 繊維は太くて長く強靱なので、障子紙、表具洋紙、美術紙、奉書紙など、幅広い用途に原料として最も多く使用されています。




↑【トロロアオイ
オクラに似た花を咲かせることから花オクラとも呼ばれています。


これらの材料を

さぁ、やってみよう!

たてたて、よこよこ
お水をポイっ
を数回くり返して

乾かして

完成♪

その後、東秩父村のお話も聞けて
ほんとの社会科見学のよう!


お昼は
道の駅内で秩父の【お蕎麦♪】

デザートは【かき氷♪】

【ぶどう狩り】にも行きたかったけど
東秩父村から次の目的地
秩父神社】【三峯神社
に行く途中には
ぶどう狩りができる場所がなく
残念

その後
秩父神社】から
荒川水系のダムを見学しながら
三峯神社】へ向かいました。