つれづれ学校

わくわくの その先へ!

【数の集合体(算数)】100均材料で知育玩具をつくってみました。

104時間目

算数の第1歩は

【数を数える】こと。

数の概念を身につけるには
具体物を使うのがいちばんです。

昔はひたすら
「大豆の数を数える」なんてことをやってました。


でも、大豆を数えても
テンションは上がらない。

今はありがたいことに
100均があります。

せっかくなので
テンションが上がる教材になりそうなものを探してみました。

(注)個別支援だからできることです。40人学級だったら小豆です。 

f:id:natokoyo40:20210612175247j:plain


ダイソーで見つけたこのビーズ
とても、かわいいです。

クラッシュした感じと
製氷皿の組み合わせが
蒸し暑い教室を
涼しげにしてくれます。


f:id:natokoyo40:20210612175354j:plain


このfit感がたまらない。
「シンデレラfit」!
(※ガラスの靴がピッタリ合うからできた言葉)

フタをしたらこぼれないのもうれしい!


f:id:natokoyo40:20210612175428j:plain


子ども達は逆さまにしてももとにどもる感じが楽しくて、カシャ、カシャと遊んでました。


遊び方はこんな感じ

f:id:natokoyo40:20210612175558j:plain


つかむものは
最初、薬味用のものを使いましたが、「ピンセット」がつかみやすいです。
ピンセットが難しい場合は手でもよいです。

指先の訓練にもなります。


このビーズ
残念なのは
転がってしまうこと。

教室が大変なことに。


そこで改良型がこちら

f:id:natokoyo40:20210612175724j:plain

涼しげではないけれど
かわいいモフモフで
こちらも
気に入ってました。
(あとで見つけたダイソーのもの方がセリアよりコスパがよかったです。)

『数あるモノを見ると数えてしまう』

その習慣をつけることが

算数の第一歩

子ども達は
そこから
数の法則を見つけていきます。