つれづれ学校

わくわくの その先へ!

【スーパーボールをつくろう】自由研究のお悩み解決!おうちでできる理科実験教室2022(まとめ方の見本つき)


140時間目
去年、コロナのため開催できなかった
【夏休み理科実験教室】

今年は小規模ですが
開催することができました。

会場が
飲食禁止のため
食べ物ではない
4年生でもわかる実験をえらびました。


かんたんに
スーパーボールができるので、
子どもたちは好きな色を選んで
何個もつくっていました。

水に塩をまぜて
飽和食塩水をつくるところは
ちょっとだけ根気がいります。

では、どうして
お塩と洗濯のりで
スーパーボールができたのでしょう

↑お勉強なので
ここはきちんと押さえておきたいです。


子どもたちのために
【まとめ方】の見本もつくってみました。

最初のうちは
このような見本を
うつして書いてよいと思います。

基本のまとめ方が定着すると、
科学的思考が身についてくるし

繰り返すうちに
自分でまとめることが
きるようになります。


今回は
去年、学校の授業で作成したものより
ラメの大きいのりを使用してみました。
(Seriaで購入)

思っていた以上に
楽しいスーパーボールができました。

ほんとうに
かんたんにできるので
自由研究でなくても
つくってみてほしいです。