つれづれ学校

わくわくの その先へ!

酸性・中性・アルカリ性①【ムラサキキャベツ】

f:id:natokoyo40:20200517220553j:plain
18時間目「ムラサキキャベツ」を使って
おうちで「酸性・中性・アルカリ性
について調べてみましょう。

ムラサキキャベツ」の実験は有名ですね。

私も小学生の時
教科書に載っている
きれいな色の水溶液の写真を
「いつ実験するのかなぁ」
と、わくわくしながら、ながめていました。

残念ながら
授業でやる機会はありませんでした。

理科の授業も、
学ぶことが多いのと

最近は安全面から

授業の中での実験の機会が
少なくなってきています。

今年は休校により
授業時数が少ないです。
体験による学びは
さらに少くなるでしょう(涙)

なので、
ぜひ、ご家庭でやってほしいなぁ
と思います。

ムラサキキャベツ」と「お酢」と「重そう」
があれば、すぐにできます。

水溶液の濃さも
そんなに細かく気にしなくて
大丈夫です(笑)
(細かい変化を調べない場合は)

キャベツの浅漬けを作るくらい
簡単なので
気軽にやってみてください。

次の実験②で調べますが
ムラサキキャベツ」が売ってなくても
アントシアニン」が含まれる植物なら
代用できます。

今回の実験の重そうは
口にしないので
「掃除用」でも大丈夫です。

あまったムラサキキャベツ液は
すてずに
・コーヒーフィルター(白)
・キッチンペーパー
などに染み込ませて乾燥させてください。
今後の実験で使います♪
(コーヒーフィルターの白が染み込みやすいです)


ハーブの
マロウブルー」「バタフライ・ピー」にも
アントシアニン」が含まれています。

レモンティにしてみましょう。

レモンの酸でブルーからピンクに変わります。
とても美しいです。
美容にもよいそうです♪(笑)
お店で見つけたら購入して試してみてください。

体験の中で感じる
ふしぎだな。
おもしろいな。

生活の中での
そういった気づきから
「理科好き」くん&「理科好き」ちゃん
を生まれます♪